<クラス会にぶち込んでくる 編>

いつも行儀正しい我がクラス。

この日も行儀正しくクラス会が始まった。



キャンセルが2名ほど出てしまったが。

すみません、私もその一人です。



みんなの写真がラインに届いてきた。

欠席者のご友人も写真を見ることで。



擬似的な体験が出来るので。

やっぱり便利なものだと感心する。



 するとどうしても参加したいのだろう。

どえらい写真をぶち込んできた。



 合唱コンクールのときの写真です。

こんな手があったか!

ホンマに手を抜かずに写真をぶち込んでくる参加ぶりには。

 脱帽以外の何物でもなかった。


<令和元年の納涼会 編>

季節はすっかり秋めいてきたのだが。

この日の一休さんは熱気に溢れかえっていた。



台風が接近中でも何のその。

約20名近い同級生が次々に集まってくる。



テーブル席のみならず座敷も満杯状態。

これだけ集まれば賑やかにならないはずがない。



それぞれの席で皆があれこれお喋りに興ずる。

大将の料理に舌鼓を打ちつつビールもゴンゴン進む。



今回は全員のアップ写真を目指しつつ。

撮った写真を各人に見せて確認を取っていく。



かなり接近した写真を載せたかったので。

 撮り残しのないように注意を配った。



それにしても女性陣は元気いっぱいで。

男どもを圧倒する勢いである。



話題は豊富にあるので代わる代わる話し手になり聞き手になる。

近況、健康、家族、タイガース、ゴルフ、あれに、これにと尽きない。



今回は参加されなかった方たちの話題も出る出る。

だから欠席者の近況も分かってしまうのも同窓会の良いところ。



どんどん出てくる料理でお腹いっぱいになりつつも。

ついつい手が出てしまうので体重は増すばかり(笑)。



増えた体重は翌日から減量を頑張る契機にもなる。

よく食べ、よく飲み、よく話し、よく笑う。



この後にはマジシャの娘っ子も参戦した模様である。

親子で参加なんて素晴らしいことである。



一足先に帰路に就く前にひと言。

「本年もお世話になりました」と申し上げようとしたら。。。

「忘年会もするから挨拶はその時ですよ」と諭された。

 忘年会まで楽しみにお待ち下さいませ。


<令和のプチ会 編>

令和の御代でのプチ会は一休寿司さんで開催。



集合時間には三々五々と集まりだし。



乾杯!乾杯!!と賑やかになる。



お酒がすすむと自然と饒舌になりだす。



ひと言お詫びを言いたくてお越しになったご友人。



 病み上がりで久しぶりにお酒を口にしたご友人。



終電を気にしながらギリギリまでお付き合いするご友人。



納涼会は何時にしようか?クラス会の場所はどうしようか?



毎度尽きない話しで盛り上がるのが楽しいのである。



最近は健康の話しが大変多い会となりつつあります。


<平成最後のクラス会 編>

1月が平成最終回のクラス会かと思いきや。

 4月のGW時に追加開催と相成った。

 幹事さんは今回お初のがめらさん。

きめ細やかなフォローが功を奏したようで。

 日頃ならこじんまりしたクラス会になるのが通例なのだが。

今回は景気よく16名ものクラス生が一休さんに集合した。



前回はインフルエンザで欠席するも今回は出席した御仁。



 野球の審判で忙しい時期に合間を縫って出席した御仁。



 塾のオーナーでありマジシャンでもある御仁も久しぶりに顔を出し。

みんなの前でプロのマジックをご披露するサービスぶり。



 圧巻は四半世紀ぶりに東京より駆けつけた御仁の行動力。



皆さん全員を撮りきれずに途中で退散したことをここでお詫び申し上げ。



全員の集合写真を何枚か撮っておいて良かったと安心する。

皆様お疲れ様でした。



一休さんの大将にも感謝。

次回は令和の御代でのクラス会開催。

 それまで元気にお過ごしあれ。


<中学新年会 編>

寒波が押し寄せるも何のその。

 集合時間には次々と元気な姿をお見せになる。

全員そろったところで「乾杯!」

中学時代にトリップして声もついつい大きくなる。



 今回は札幌からも参戦。

すぐさま知り合いを見つけて話し込んでしまう。



近所の幼馴染との再会も楽しいものとなる。

これが同窓会の醍醐味のひとつ。



毎度まいどの近況報告に始まったかと思えば。

超ローカルな当時の街の話題に飛んだりと。

お外は小雪舞うのに、同窓会の熱気は増すばかりであった。



お集まりの皆様、お疲れ様でした。

 次回もおもしろ可笑しく盛り上がりましょい。


<新年クラス会 編>

今年第一発目のクラス会。

インフルエンザや風邪でダウン者が続出したこともあって。

こじんまりした会であったが、集まったご友人達は元気いっぱい。

 ならば、お一人ずつ撮ってご披露しようとレンズを向ける。



 最近毎回話題になるのが健康。



なんとか若く保ちたいのが本音。



ただあまり努力してないのも本音。



20年以上前に始まったクラス会。



 当時は脂の乗り切った、今の何十倍のエネルギーで満ち溢れていたが。



 流れる時間の中でエネルギーよりも円熟味が増したのだろう。



 故森岡先生は「50過ぎたら若返るんや!」とよくおっしゃったが。



 その言葉の重みをやっと実感する年齢に仲間入りした。



 昼より始まった宴会は夕方に無事お開きと相成った。

今回も皆様お疲れ様でした。

次回は4/29に元気な姿でお会いしましょい。