<傑さんの愛読書編>


久しぶりに傑さんから“ティモシー平井”の偽名でメールが届きました。
お題は。「キトク、シキュウ、カニオクレ!」

返事は。「セイゼンニ、タベテモライタカッタ」
・・・彼方のお星様になってしまいました・・・。
チーン、合掌。。。

まいどです。
身の回りの整理をしてたら、もう読まない本が出てきたんで良かったら送ります。
↓「ハイペリオン」シリーズ。全8冊



発売当時(10年くらい前?)大絶賛されたSFシリーズものです。
どの巻を読んでもそれぞれにおもしろいんですが、8冊全部で物語が完結します。
ちなみに順序は、
ハイペリオン→ハイペリオンの没落→エンディミオン→エンディミオンの覚醒
となってます。
ちなみに、ちなみに、どれも1冊700ページ前後あるので、読了するには時間がかかります(^_^;)

↓松本清張物



↓筒井康隆自薦集その1



↓筒井康隆自薦集その2



以上です。
連絡いただければスグ発送します。

ありがとうございます。送って下さい。
いや、正月にもらうか。

んで、正月はどうすんのぉ〜???


<博士の紅葉写真編>


博士が地元近くで紅葉を撮してきました。
カメラは私の持つそれとほぼ同じ。
なのに、なのに・・・。

こんにちは、敏行です。
こちらでも、紅葉が見られる(はずの)仏通寺(三原市)に行ってきました。

例年ですと、参道のもみじが真っ赤になってすごく見ごたえがあるのですが、
今年は台風と残暑でさっぱり〜な状態です。

境内のもみじが全滅なので、あえてカットしました。
部分アップですと、なんとか見られる状態なので、一部だけ載せますね。

近隣は「いつでもいけるから」という理由で、なかなか行かないものですが、
だからこそ新鮮な発見があると思います。
紅葉がイマイチだったのは残念でしたが、来年の紅葉に期待しつつ、帰途につきました。



カメラ博士が撮ると、紅葉はこんな風になります。

 

右写真の赤の発色が綺麗だよなぁ。。。


<従兄弟が新聞に掲載された編>


このおじさん。私の従兄弟の正郎さん。
でっかい松茸をゲットし、「愛媛新聞」に掲載されました。

日頃は口数も少なく、おとなしいお人柄。
若い頃はチリチリのパンチパーマ姿で、86レビン、パチンコに狂いまくってました。
が、今はりっぱな二児の父親。
テキパキ動く奥様に
乾いたタオルを絞るように、ビシッ!と敷かれています。

11/17に電話が掛かってきて、掲載のことを嬉しそうに語っておりました。
「見せるんじゃなくて、送ってよ」と言うと、笑うだけで返事がありませんでした。
・・・(^^;


記事を読むと、根が揺すられ生えやすい環境にあったとか。
頭皮もよーく揺すらんと生えんのだろうか・・・(^^ゞ(^^;(^^ゞ

 

チャーンと新聞を切り抜いて、スクラップしたそうです。


<甥っ子の七五三編>


お兄ちゃんが7歳。
弟が5歳。

お参りに行ったようです。
元気に育って何よりですな。

兄弟げんかは日増しに凶暴化してるそうです・・・。
もうすぐ、お母ちゃんは木刀で喧嘩の仲裁に入るようになるでしょう。

早いもんやねぇ。。。



行った場所ぐらい書いておくなはれ!


<木星・月・金星のサンドイッチ編>


カメラ博士から、先日の天体ショー写真が届きました。
早朝のショーをご覧になれなかった人は、得とご覧あれ。

敏行です。
久しぶりの星ネタでーす。
前回、金星と土星のランデブーを撮り損ねてしまいました。
公言しておきながら、申し訳ありませんでした。

11月9日、ボケ〜っとニュース(ラジオ)を聞いていたら
「11月14日は曇りがちのお天気ですね〜。」
くそー、休みは晴れないのか〜。と思ってたら、
気象協会の○○さんが
「11月10日4:30〜6:00くらいまで、木星・月・金星のサンドイッチが東天で出来上がるでしょう」
とのこと。

これは見なくては。
寝る前にケータイのアラーム機能(現在に至るまで、これが結構役に立ちました)をセット。
5:00には起床できるはず!と意気込んで(0:30ごろに)寝たのですが・・・。
当日。
「タラー ターララー ターラーララー タラーラー(魔法騎士レ○アース参照。)」
うーん、うるさいぞ、眠いよー・・・。
そのまま50分後。
「あっ!寝過ごした・・・!」
外を眠たげに見ると、うっすらと東天の薄明が始まってました。
しかし、「完全に空が明るい」というところまではいっていません。
「まにあうかも」
すぐにデジカメを取り出し、三脚にセットして撮影開始。
何とか撮影できました。


デジカメの最広角側で撮影(38mm相当)。
シャッタースピードが2秒とかいったレベルなので、手ブレしているかもしれません。
ちなみに、全ての写真において、上から順番に木星・月・金星となっています。



望遠側(約155mm相当)で撮影。
途中から雲が出て霞んでしまいましたが、その前に撮影できました。
運が良かったです。



傑さんへ
買ったばかりのパソコンにトラブル・・・。
多分、輸送中の振動か、最初の取り付け方が不十分だったのでしょう。
お察し申し上げます。
でも、HDそのまま&無料修理でよかったですね(送料はかかったんでしょうか?)。
ちなみに、約30メガバイトの分割メールを受信した父が
「コレを送りつけたのは誰だ!!!」と憤慨してました。
メールを開けてさらに憤慨してました。
私は別にかまわないですが・・・。(^_^;)


私は肉眼でこのショーを見ました。(仕事柄見られるんです)
でも、釣りに行くときに空は見ないよなぁ・・・。

ところで、災難日記著者の傑さん。
いったいどんなメールを送りつけたんでしょう??
気になりますなぁ・・・。でも、いらないよ。


<川蟹編>


11/5(金)

田舎の叔父より、待望の超一品が送られてきました。
今が旬の「川蟹」でございます。

早速、蓋をを開けてみると・・・。
ガサゴソと元気いっぱいに動いている。泡を吹いているのもいる。
「きゃー素敵!!」

どう料理するか、家族会議を開催する。
「やっぱりシンプリ・イズ・ベスト!で塩茹でやな!」
・・・異議なし、と全員一致で決定!!

メンタは卵がびっしり。
オンタはミソがたっぷり。
湯気が出ているアツアツの蟹を、それはそれは贅沢に食べ散らかしました。

おっちゃん!どうもありがとうございました!!来年もよろしくね!!!


蟹がウヨウヨ状態。甲羅の大きさは拳大(こぶしだい)くらい。
写真と撮ろうと掴んだら、跡が残るくらい挟まれました。痛いよ。

 

茹で立てのアツアツ状態。ほとんど子持ちメンタです。

 

持ち重りのする一杯をカパッと開けてみると・・・。卵とミソがたっぷり。
食べたい衝動を我慢して、数杯分を甲羅に集めます。ちなみに右は3杯分。
そして、アルミホイルに包み、弱火で温めると脂(あぶら)の芳ばしい香りが。

 

箸で身を掬(すく)い取って、あんぐりと口の中に・・・。
♪〜(^^〜)♪〜| ^ё^ |〜♪ v^^v ♪〜| ^ё^ |〜♪(〜^^)〜♪

・・・合掌。。。


<博士のコレクション(一部紹介)編>


全文で災難報告がズラズラズラっと書いてありましたが、すべて割愛。
そして、以下の文から始まります。

・・・ところで。
我が家に新しいモデルカーがやってきそうですが、問題はその置き場所。
もう、ディスプレイボードは他のモデルカーで手一杯。
その下のスペースも蔵書でいっぱい。
どうするか、思案中です。
そのモデルカーの大きさたるや、ディスプレイボードの中にあるF40やF50と同等なのです。
これは頭が痛い!!!
しかし、クルマのみならず、ガンダムやスライムなど、オタクグッズ満載だぁ〜。


これらの模型をジィィィッと眺めてニヤニヤするんです。
 よ〜く見ると、同じ車種のプラモデルの箱が2台づつあるのねん。



お手本になるような王道を突っ走ってますなぁ・・・。
しかししかし。
天体の写真等、素晴らしい作品も数多(あまた)あるんだからね。



<傑さんの悲惨レポート編>


やっと届きました。泣いて笑ってジィーンときて下さい。では、始まり始まり・・・。


ご無沙汰でした。
イロイロあったのでメールするのは数ヵ月ぶりですね。
TELでも申したとおり7〜10月までは激動の3ヵ月でした。
ようやくインターネット環境も整ったので過去の経緯を報告いたしまする。


災難その1
6月下旬。
コンピューターウイルス侵入。ノートンアンチウイルス2003は駆除に失敗!
以後、何の操作もしてないにも関わらず自動的にエロサイトが無限に開き続ける。
しばらくそのままで使い続けるが鬱陶しくなりパソコンのリカバリを決意。
データのバックアップ(CD-Rに16枚でした)をとり、OSからクリーンインストール。
ようやく使えるようになったと思った矢先…


災難その2
運命の7月7月(七夕)の夜。
夜9時頃、寝る準備をしてたところ、
「どぉ〜ん!!!」という大音響が発生。あわてて外に飛び出してみると
家の前の道路には砕け散ったガラスの破片が↓




そして家の前の賃貸駐車場をはさんで斜め向かいの結婚式場の植え込みにブチ当たって止まってる車↓が…。



運転者(老婆)を問いただすと、駐車場でクルマの向きを変えようとしてブレーキとアクセルを踏み間違え、
気が動転してワケがわからなくなり気がついたら止まってたらしいッス。
リヤのナンバープレートの右が縦に凹んでますが、どうやらわが家の柱に当ててくれた模様。
外壁の腰板も割れてます。
そして家の中の様子↓を見れば…




お仏壇(30〜40kgはあります)は部屋の中央まで吹っ飛び、仏壇の上の神棚が崩れ落ち、
土壁が崩壊して土煙がモウモウ(要ゴーグル)としてました。
写真を拡大して見ればわかりますが机の足下に置いてたMyパソコンの本体が歪んでます。
土や割れたガラス、仏具などが散乱してて靴を履かんと歩けん状態です。
隣の仕事場は↓ってぇと…




一見大したコト無さそうですが、上写真のアイロン台の下に注目。
オレンジ色のプラスチック箱が見えますね。
この箱の中にはワタクシの蔵書がビッチリ入って(20kg以上あります)て、奥の方(普段はこの角度からは見えまへん)に押し込んでました。
それが衝突の衝撃でこんなトコまで飛び出しており、その激しさが想像できます(^_^;
その後、保険屋を呼んで(犯人は警察は呼んでくれるなと言ったらしい)細かいハナシは明日の朝ってことで解散。
植え込みにブチ当たって動けなくなった犯行車両はレッカーで回収。
ワタクシたちはとりあえず簡単に掃除してその日は寝ました。


翌朝。
保険屋が来て賠償のハナシをし、早速家の修理の手配。
土日が挟まってたので7月12日から修理開始。↓


 

家の中から外の景色が見えます…(T.T)

その間ワタクシは、見積もり(マザーボード他交換で数万円かかる)の結果Myパソコンが全損扱いとなったため、
Newパソコンを選定すべく高松Cityへ出張。当然ランチはうどんです。


 

災難その3
しかし次のトラブルは出張の帰りに起きました。
Golf様のシフトフィーリングが道中ずっと変だったのですが、家まで後30kmほどのところで5速へ入らなくなって、
だましだまし帰り着き、駐車場でクルマを止めてシフトレバーをこねくり回してた時です…
「ぼきっ!」と言う断末魔の叫びをあげてシフト不可能に…。
原因はシフトレバーとミッションを繋いでるリンクロッドが折れたせいでした。
パソコンもご臨終し、この上クルマまで…(..;)

とりあえずツレのパソコンでネット検索し、修理に必要なパーツを発注。
翌々日には配達され無事修理完了。(修理をする時に発生した腰の不快感が後に大変なことになるとは…)
ちなみにヤナセ様の見積もりだと部品代が約2万5千円。
ネットで見つけたパーツショップでは運賃込みで約8千円。
さすが殿様商売のヤナセ様…

そうこうしてる間に保険の家修理が終了。
この際なので木製の窓もアルミサッシに、汚れてた壁も化粧合板を貼ってプチリフォームすることにしました。
↓障子窓から手前側(土壁むき出しの部分)がプチリフォームの範囲です。




災難その4
この仕事はオヤジの友人の大工に頼んだのですが、この人建築廃材を持って帰ってくれません。
最近はゴミの収集も厳しくなり、材木などは細かく切断しないと回収してくれないので仕方なしに自分で切ってました。
なにせ量が量なのでノコギリで切ってたんじゃ身体が持ちまへん。
電動グラインダーに丸ノコの歯を付けて調子よく切断してたときに悲劇は起こりました。
木の中に太い釘でもあったんでしょう、
「あっ」っと思った瞬間にはグラインダーが弾かれてワタクシの左人差し指を直撃。
ツッーっと血が噴き出してます。2〜30分位押さえてたけど全然止まりまへん。
幸い骨は大丈夫だったので近くの整形病院で2針縫ってもらいました。
↓約1週間後に抜糸した時の状態です。




災難その5
ハナシは前後しますが、家の修理中家具や本などの重量物の移動が堪えたんでしょう。
ある夜から腰と両足全体に激しい痛みと痺れがやって来て眠れまへん。
たまらず病院行って痛み止めの点滴を受け、MRI検査して薬と湿布もらって帰りました。
数週間後、検査結果を聞きに行くと、
「腰椎椎間板ヘルニア」だそうです。
一昔前だと問答無用で手術するくらいの大きなヘルニアだそうですが、
最近は安静にしてれば自然に治るコトもあるらしく、とりあえず入院して様子を見ましょうってコトになりました。

この時点で家のリフォームも完了し↓、Newパソコンも届いてたけどそれどころじゃおまへん。




外壁の腰板の色が工事業者によってビミョ〜に違う…(T.T)



届いてたNewパソコンは開封されることのないまま、8月9日に県立三島病院に入院しました。
入院の目的が安静にすることなので、特に治療やリハビリなど無く、点滴&薬飲んで一日中ベッドで寝てる日々です。



災難その6
入院から3週間後、自宅で外泊した日はちょうど大型で非常に強い勢力の台風16号が通過してる真っ最中でした。
大雨(横垣家は約6ヶ所の雨漏り発生)と強風(横垣家は屋根瓦が飛び、隣家のTVアンテナが倒れてきて屋根を直撃)がおさまり、
翌日Golf様に乗ろうとシートに腰掛けた瞬間、「チャポッ」っと言う水の音が…
足下を見ると赤ん坊なら溺死するくらいの水がたまってました…(T.T)
腰痛持ちの身ではどうするコトもできず、とりあえず見なかったコトにして病院に戻りました。

入院して26日目のMRI検査結果ではヘルニアが消滅してるドコロか更に大きく成長しており、
このまま放置してても良いことは無いので思い切って手術を受けることにしました。

手術は9月10日13時半からです。全身麻酔をかけられ17時頃終了(したらしい。良く覚えてまへん)
術後の経過も良く、2日後にはコルセット装着し歩行器をつかって歩くことができ、4日後にはシャワーも浴びれました。
10日後に抜糸(8針縫ってました)し、リハビリ開始。
日常生活には問題無いレベル(もちろんコルセット装着して細心の注意をはらったうえでですが…)まで回復したので、
はれて退院(10月8日、入院から61日目)することができました。パチパチパチ。

退院したと言っても終日コルセット装着、重い物は持たない、腰を曲げない・ひねらない、
できるだけ横になってるなど制約だらけ(気を抜くと激痛が来る)ですが様子を見ながら雨漏りGolf様やNewパソコンを触っております。
↓ようやくお部屋も落ち着きました。




ちなみにGolf様は↓ってぇと、外観は何とも無いんですが…



↓レース車両?

 

とりあえず運転席以外のシートとカーペットを全て外して乾かしてます。
走行自体に問題はないのですが、走り出すまでに手間がかかるため殆ど乗ってません。(足はチャリよ、チャリ)

パソコンのほうはモニター、マウス、キーボード、スピーカーは生きてたので使い回し、本体のみ購入しました。
機種は専務サンご推薦のエプソン・ダイレクト↓です。




ちなみにスペックはEndeavor MT7500(http://www.epsondirect.co.jp/mt7500/index.asp?kh=)のBTOモデルで、
CPU:ペンティアム4 3.0GHz
ハードディスク:80GB
メモリ:DDR SDRAM PC3200 512MB
CD-ROMドライブ
です。

ただいまDVDが書き込めるスーパーマルチドライブを増設すべく機種選定中です。
ご逝去されたSOTEC G4160xp様↓はCDドライブ、ハードディスク、メモリを抜き取られスクラップ処理の予定です。




今現在の予定では、週2回のリハビリ通いをしつつ、11月はじめにコルセットが外せそうです。
(しかし、重い物を持つときはコルセット装着します)
痛みが引いてくれればOKなのですが万一状態が良くならない場合、次の手術(背骨を金具で固定し動かなくする)を考えんとイカンみたい。
それだけはカンベンなので、今は努めておとなしくしてます。

では、長文失礼しやした。

あ…、最後に


本メール中の写真の無断使用を堅く禁じます。

ホムペに無修正で掲載するのはカンベンしてちょ、チョー恥ずいのねん。


・・・これを電話口で聞いたとき、私は感動してしまいました!

次回は涙なみだのリハビリレポートでしょ?傑さん??


<甥っ子の運動会編>

10月2日。

甥っ子の小学校では運動会でした。
リレー選手に選ばれて、走ったそうです。
かなり興奮したようで、電話口でしばらく話してました。
「とっても楽しかったよ。だけど負けちゃった」と、本人の口ぶりは勝敗に無頓着なご様子。

一方の弟は。
幼稚園のリレーのアンカーで練習は負け無しだったのに、本番で負けてしまい大泣きだったそうです。
しばらく、泣きじゃくってたそうです。(^^;

快晴だったので、日焼けで真っ黒になったようです。


2番走者の甥っ子。抜きもせず抜かれもしなかったんです。

 

同じ年頃の子を持つ親は、子供以上に必死なんでしょうな。


<ふぐ編>

両親の郷は二人とも愛媛です。
二人とも各々(おのおの)の郷で満喫しているみたいです。

先ほど、母型の姪っ子(私のいとこ)が携帯の添付画像&メッセージを送ってきました。

『これから河豚たべまーす。今年初でーす。』

・・・そりゃー美味いやろうね。。。
フグの肝(もちろん毒入り)もあるやん。。。

箸で何枚もすくって、肝ダレで食いたいよぉぉぉ・・・。
くぅぅぅうう・・・。




昨日は父ちゃんの爆釣電話で、今日は母ちゃんのフグ三昧かい!!


<花火編>

またまた博士からの写真です。

花火大会にのんきに出かけました。
花火はデジカメで撮ったことがなかったため、チャレンジしました。

当日は好条件が重なりに重なったため、大変な人出になりました。
主催者発表で30万人以上が見物したそうです。
福山市の人口が38万人ですから、ほとんどの人が出かけたことになります。

カメラはNikon COOL PIX 4500。
撮影モードを「打ち上げ花火」にセットした後、シャッターをひたすら押しまくっただけです。
現在のデジカメ技術の高さと撮影の簡便さにあらためて感心したしだいです。

ここで紹介する写真はホンの一部分です。
写しに写しまくった撮影枚数はなんと188枚、データ量は388MBあります(失敗カット、動画等含む)。
ご希望でしたら、CD-ROMに焼き付けてお送りいたします(失敗カットは削除して送ります)。
それでは。  ノ(^o^)ノヽ(^。^)ノ

サンキュー!


今年、花火大会の見物に行かれましたか?

 

浴衣姿のお姉さん方も多かったんだろうねぇ。。。
いやー、見たかった!!


<夏の星座編>

博士の夏の星座のご講義です。
しっかりとお勉強しましょうね。

1、さそり座付近

さそりの心臓部分とされる赤い星はアンタレスと言う名前です。
人生で言えば老齢期にあたるとされています。表面温度が低く赤い色で見えます。


 

2、夏の大三角付近

夏の大三角とは、星座名ではなく、星空に関する季節用語みたいなものです。
夏の代表的な星座の中の、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ、
こと座のベガを結んだ3角形のことを夏の大三角といっています。

これらの星(アルタイル・デネブ・ベガ)は、さそり座のアンタレスと異なり、人生では青年期にあたるため、
表面温度が高く、青色がかって見えます。ちなみに、太陽を遠く離れて見ると、黄色にみえるそうです。
三角形の中央(画面では右左方向)に天の川がぼんやり見えています。


 

ホンモノはもっと素晴らしいよ!


<両親の道南旅行編>

フィルム写真が仕上がったのですが、ほとんどピンボケで使い物になりません。
したがって、日本百名瀑の一つ「賀老の滝」だけにします。

酷暑の中、ひとときの “ 涼 ” をどうぞ。(^^)




<太陽編>

以前、天体博士から送ってもらった太陽の写真がひょんな場所から出てきました。
たぶん、アップしたのを消してしまったのかもしれません。・・・忘れています。

確か、博士から太陽の黒点がきれいに写っています、というような内容だったような・・・。
あるいは、友人が携帯で太陽を撮したらカメラ機能が壊れた、だったかもしれません。

せっかくですので、アップ致します。

シミみたいなものが黒点だったと思います。



博士、悪いけど思い出したらメール下さい。ごめんなさいね。


<ニート彗星編>

天体&カメラ博士からニート彗星の写真が送られてきました。
ご紹介致します。

お待たせしました。ニート彗星です!!!
忙しいので、とりあえず写真だけ送ります。

撮影日 5月23日(日)
撮影地 福山市赤坂町 赤坂ふれあいランド近辺の空き地
レンズ AF-S 80−200mm F2.8D
絞り開放、焦点距離200mm
露出30秒、ISO感度800 ノイズリダクション作動




“ニート”ちゅう言葉が、いやに耳に障るんですけど・・・。


<饂飩ブラザーズ、讃岐うどん遍路編>

うどんブラザース(兄様)の去年と今年の讃岐饂飩レポートです。

====(去年編)=====================================

まいどです。
ワイも黄金週間を利用して神様(ブラザー弟)といっしょにさぬきうどん屋巡りをしてきました。

朝8時30分ごろ出発。
10時前に第1チェックポイントの「山越うどん」に到着。
・・・朝10時でもうすでに行列。(いくら黄金週間とは言え平日だっちゅーのに…)

※ちなみに駐車場に停まってたクルマの90%以上は本州ナンバー。(主に中国・近畿地方、最遠は宇都宮でした。)

ぼやいてても仕方ないんで行列に参加。
待つこと15〜20分。
評判の「釜玉うどん(大)」を注文。
代金(1人前230円)を支払い奥の長いすに座ってイザ試食。

※基本的に製麺所なんでテーブルはありまへん。通路に長いすが置いてるんでそれに座って食べます。

つけダシを適量かけて生卵とうどんをよく混ぜ合わせます。
卵がほどよく蒸れてきたらすすり込むのだ。
何ともいえん喉越し。
噛んだときのプリプリした反力感。

「激ウマ!」でした。

まさしく評判どおりの味。

お代わりしたかったけどもう一回並ばんといかんし、後の予定が有るんで退散。

行列は更に延びてるんでした。(60〜70人くらい)


  


さて、幸福感に浸りつつ、クルマで約20分。
第2チェックポイントの「中村」に到着。

やっぱり行列が…
列に並んで約20分。
ワイは前回来たときに釜玉食ってるんで今回は「かけ(小:¥100)」
神様は「釜玉(小:¥150)」を注文。

イザ試食。
ツルツル、ゴクゴク。うどんが飲めます。

「ヤッパリ美味い!」

個人的にうどん自体の味ははココが(僅差で)一番。

  


さてさて、更なる満足感に包まれながらクルマで約10分。
第3チェックポイントの「山下」に到着。

ココはいわゆるフツーのうどん屋で、うどんの種類も豊富。
うどん以外にもおにぎり、おでん、ビールなんかも出してます。
行列も無くすんなりテーブルに着いておばちゃんにオーダー。

ワイは「釜あげ(小:¥250)」
神様は「かけ(小:¥200)」を注文。

驚異的だったのはその早さで、どっちも注文してから1分くらいで出てきました。
「この早さからすると湯がいて置いといたのを出されたか?」と疑惑の眼差しを向けつつも試食。

チュルチュル、モグモグ。
「う〜ん、レベル高いゼ!」

さすがうどんの聖地、香川。
お見それしました。

  


さてさてさて、やはり飯野山周辺のうどん屋は外れが無いな、などと感心しつつクルマで約5分。
第4チェックポイントの「宮武」に到着。

ココはうどんだけを食べさせるうどん屋で、メニューは湯だめ、かけ、しょうゆのみ。
あと、天ぷらのトッピングが何種類か。

外で待つこと約15分。

店内に入ってカウンターに置いてる紙に注文するうどんと名前を書いてテーブルで待ちます。

ワイも神様も「かけのあつあつ(小:¥230)」にイカげその天ぷらをトッピング。

※香川ではうどんとダシの温度が組み合わせられます。
 熱いうどんと熱いダシは「あつあつ」
 熱いうどんと冷たいダシは「あつひや」
 冷たいうどんと熱いダシは「ひやあつ」
 両方とも冷たいのは「ひやひや」
 「あつひや」と「ひやあつ」はどっちも結局「ぬるい」になってしまうんでは?
 と思たケド、食べ比べたこと無いんでよくワカリマヘン。

テーブルに着いてから約15分ほど待ってようやくご対面。

天ぷらを乗せる前にまずはダシをズズズと。
「うまっ!」

続いて麺をズルズル。
「うまーっ!」

天ぷらをガブリ。
「でりーしゃす!」

もう何も言うことおまへん。

わざわざクルマで1時間半かけて食べに来た甲斐ありました。ヨは満足じゃ。

時間が出来たらゼヒどうですか?


  


====(今年編)=====================================

朝食がわりに道中の「山越うどん」で、名物「かまたま&かまたまやま(左)」↓を注文。

※「かまたまやま」はかまたまに山芋が乗ってるのです。平日の10:30頃だったので、待ち時間ゼロでゲット。

  


めっちゃ、ディープなうどん屋さんのレポートでした。

うどんを待つ間、ちべたいビールにおでん。これって香川では普通なんです。

私も何度か食べましたので・・・。

これを書いていたら、生唾が出てきました。


<携帯カメラ実験編>

昨晩(5/10)、カメラ博士からメールが届いていました。

月食が撮影できなかった腹いせに、実験をひとつやってみました。
それは、「ケータイのデジカメで月が写せるか?」です。
使用した携帯TELは、「SH505i」です。
コレを、BORG100アクロマート(レンズ直径10cm、倍率×32)という望遠鏡にあてがって、
ブレないように慎重に撮影したのが、下の左写真。

撮影モード: AUTO
画質モード: SUPER FINE
画像サイズ: 640×480
撮影モード及びISO及びシャッタースピード等:すべてケータイカメラまかせ(左写真)

次に、デジタルカメラ(Nikon CoolPix 950)を付けて撮影。(右写真)
撮影モード: シャッター優先モード
画質モード: FINE
画像サイズ: 1600×1200
シャッタースピード: 1/598
F値: 3.3
ISO: 80
露出補正: −1.7EV

  


引き伸ばすと分かりますが、デジカメよりケータイがよく写ってるジャン。
ナメてかかっていたので、激しくびっくりしました。

はっきり言って、ここまで写ればメモ用カメラとしては十分です。
「結論:ケータイのデジカメは、月くらいの被写体では、十分実用になる。」

色がかなり違うのは、ホワイトバランスの設定が両者で異なったためと思われます。
最新のデジカメでは、もっとエッジが鋭くなるはずなので、今度試してみるつもりです。
それでは。



博士、サンキュー!!
・・・それにしても、携帯で綺麗に写るもんですなぁ・・・。
ただ、博士は産まれも育ちも広島なんだから、ジャンはやめなさい、ジャンは!


<さごうなおや・さごうたくみ編>

左。なおや・・・「初めまして、パソコンをしました。」
右。たくみ・・・「初めまして、たくみです」

  

お二人から、ちゃんと許可を得ました。


<三回忌の法事編>

法事の前に。
又従姉妹の春香嬢がお母さんになりました。
弱冠二十歳。・・・私なんてまだ子供の作り方も知りません。
りっぱな、先輩になってしまいました。

従兄弟の姉ちゃんは、「お婆ちゃん」です。
産まれた子供は男の子。竜成(りゅうせい)君です。

末永くお幸せに。おめでとうさん。


左。典子婆ちゃん、春香母ちゃん、竜成息子の三代ショット。学校の卒業時はお腹を張り出して卒業式に出たそうです。
右。典子婆ちゃんの隣は曾婆ちゃんと曾婆ちゃん姉妹。これで私の婆ちゃんが生きていたら曾曾婆ちゃんになってました。

  

(;´∀`) 小娘に追い抜かれてしまった!!
おーい、おいらの男従兄弟どもはなんで結婚できないの??


さて、GW真っ只中の5月2日。
父方の祖母の三回忌がありました。
両親が出席のため、前日より愛媛に行ってしまいました。

法事は滞りなく終了し、その後の宴会も盛り上がったそうです。
気になっていた、稚鮎の遡上も期待大だそうです。


前日は恒例のバーベキュー。
車の向こう側が天然鮎の釣れる川なんです。
どうも、この時は田楽が出たみたいです。
美味そう!!

  

墓の前で、故人を偲んでいるのでしょうか?
兄弟がそろっています。
それにしても、みんな老けたなぁ・・・。

  

後日、こっそりと墓参りに行ってきます。


<岡山にて記念撮影編>

記念撮影だけです。
お二人とも元気です。

カメラ博士の天体BBSにはご期待下さい。
5月には彗星がありますんで。

「なっ!」敏君。

  

博士と別れた後、彼は備中国分寺に行ったそうです。

備中国分寺に行ってきました。おなじみ五重塔がそびえていました。
休日(日曜)ということもあり、境内は家族連れでごったがえし。
ちなみにこの付近、4月下旬〜5月上旬には蓮華畑となりますが、現時点ではだいぶ早かった模様。


次回は彗星の写真だわ。( ^ω^)


<剛っさん東北出張編>

4月10日、重たいメールが届きました。

剛です。
サラリーマンらしくまた出張中です。
ここにも、やっと春がやって来ました(国内です)。
ここは何も無いところです。ここは何処だと思いますか?
ヒント:東北地方、だだちゃ豆が名産。
    聞いたことがある、程度の町です。
答えは4/12に。
以上 。


さ〜て、いったい何処なんでしょう?
判った人はBBSに書いて下さい。
うぅぅん、判らん。

それにしても、桜がみごとですぅ。
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)よいよい。

  


<甥っ子、入学式&入園式編>

ゲームボーイで仲良くしてたのは、どうやら数時間だったそうです。
親は仕方なく、同じゲーム機を購入したそうです。(´・ω・` )

その甥っ子達も今春より、それぞれ小学校と幼稚園に通います。

オッカサンはちょっとだけ「ホッ」としてるんじゃーないでしょうか??


   

兄・直也も弟・拓海も、いがぐり頭なんで判りやすいねぇ。


<甥っ子ゲームボーイ編>

先日、知人よりゲームボーイを1つ譲ってもらいました。
それを、甥っ子直也の小学校入学祝いに送りました。
本日、その写真を送ってきました。
兄弟でゲームボーイに熱中している微笑ましい光景です。


ゲームボーイが1つなので、心境は複雑です。



・・・この後、きっと兄弟喧嘩だろうなぁ。(^^;
ま、兄弟仲良く楽しんでちょうだい!!(〜^^)〜


<従兄弟の海外出張編>

一月の後半より約一ヶ月ほど、アメリカはシリコン・バレーに出張していた従兄弟からの写真です。

サンフランシスコにはこんな人がいました。
左手に持っているカップであからさまにお金を催促してました。
見物客に対して。

万国共通、世の中“銭”です。

3億円当てて会社辞めます、近い将来。


そう言いながら、厄年・還暦・定年・古稀・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・・・を越して行くんですよ。
でも。当てるなら、若いうちでっせー!!

もっとも、3億当たる前に辞めてしまいました。わたしは・・・(´Д`* )



左。このお方の名前は“シルバーボールド・マン”ってんでしょうか?
どうせならサングラスもラジカセも統一すればカッコイイのにねぇ。

右。どうも、これって祭りか記念祭かを催してたんでしょうね。

     

剛っさーん、何の祭りだったのかカキコにコメント書いてくれー!


<丹後のカニ写真だったのに…編>

叔母と両親が一泊で丹後にズワイガニでめっちゃエエ思いをしてきたそうです。
行く前に父様にデジカメを渡し、カニの写真を美味しそうに撮ってきてよ!!と頼んでおきました。

頼んでおいたのに…。
美味しすぎて、カニの写真を撮る暇が無かったそうです。

ざけんなよぉぉ!

だから、天橋立の観光写真だけになりました。

近々、私が現場に赴き確かめたいと思います。

…期待はせんといて下さい。(^^;


左。ご丁寧に股から覗いた逆さまの写真もありましたが、一目見てボツでした。
右。姉妹揃っての記念写真。旅行は初めてのはず。貴重な2ショットです。

  

左。夫婦そろっての写真。私は興味なし。
右。母ちゃんが孫のために買ったそうです。

  

それにしても。
ったくーーー!!!(`ε´)です。


<愛媛県内子編>

 2003年12月31日。夜。
「元旦には田舎に行きなさい」と天からの啓示が。・・・実は暇だったんです。
 全く予定していなかったので急いで親類を募集し、関西からは高一・小三の又従姉妹を乗せて計3名で出発。
 ゴー、ゴゴーと長距離ドライブになりました。

 元旦のおせち料理軽〜くいただき、昼前に又従姉妹を乗せて出発!
 途中で昼食休憩をとり、伊予三島で大型の従兄弟2名を乗せ、ウンウン唸る車をなだめてひた走るのでした
 向かうは四国愛媛の内子町。

 最近は旅番組なんかで紹介されている所で両親の育った場所。ざっと、350kmかな。
 夕方到着。

 「ささ、宴会!宴会!」の前に近くの温泉でひと汗流し、ちべたいビールをいただくのでした。
 会話もはずみ、心地よい気分で楽しみ、締めはいつもの「ラーメン」屋に大挙して行き、ズルズルとすするのでした。

 翌朝は遅い目覚めの後、お雑煮をしっかり食べ、またお昼前に自宅に向かって車を走らせるというなんとも忙しい旅になるのでした。
 亡くなった祖母からはよく、「お前は本当に忙しいのぉ〜」と言われてましたっけ。(^^;


左。初めて注文したお節料理。さすが京都の仕出屋さん。盛り付けが綺麗。
右。関西から同行したお二人。高一の亮輔&小三の大地兄弟。弟の大地がびっくりするほど大食漢。
この時も、注文したカレーだけでは足りず、お兄ちゃんの焼き肉とみそ汁をたべてました。しかも。とても美味しそうに。

  


左。大型の従兄弟兄弟。傑さん185?cmと剛さん188?cm。ただ今、お年玉の準備中。以外とこれが難しいんだわ。
右。夜の宴会開始。風呂上がりの一杯はたまらん!!(^^ヾ

  

は〜い。記念撮影でございます。

  

左。これまた大型従兄弟兄弟。正郎さん180?cmと敏さん185?cm。
右。大地のチーズ姿。

  

左。正郎さんの長女彩嬢。やっぱり女の子、よくしゃべるよ〜。
右。いがぐり頭がそのお兄ちゃん、裕太君。あんまり写ってなくてゴメンよ〜m(。_。)m

  

恒例のラーメン屋へ。元旦も開店しているこのお店、何年経っても麺はのびていて汁が生温い、頑固一徹こだわりの店なんです。
翌朝はもちろん二日酔い。二日酔いには柿!この干し柿は肉厚で美味しいんですよ!

  

しかも。食べ応えあり!でかいんです。
その横でカメラをいじっているのがカメラ博士の敏くん。デジカメ一眼を買うべく今年の抱負を語っていました。(^^)

  

その敏君が内子の古い町並みを撮影。

  

左。内子で有名な醤油屋「森文」。何故か水戸黄門も御用達??
右。本芳賀家の住宅跡。正門です。

  

ついでに私の甥っ子どもも紹介致します。兄・直也、弟・拓海です。どうぞ、よろしく。

まだ、内子座(芝居小屋)や天然鮎・川蟹のガバガバ釣れる川なんかもありますが、次回に紹介致します。

立ち寄るには、エエかもしれませんよ。