<カメラ博士の紅葉狩り 編>

お久しぶりに届いた博士からの写真が届きました。
花火以来かな。

お仕事では相変わらずのサービス残業しまくり。
帰宅時間はいつも午前様。
それでなくてもオタク体質で体力がないのに。

大丈夫かいな?
と、心配するのですが・・・。

ちゃ〜んと息抜きはされているようです。

その博士の紅葉狩り報告です。




紅葉シーズン突入期は仕事が忙しく、
紅葉シーズン真っ盛りは週末が雨といういや〜なパターンとなり、
気が付けばついに12月。
今年はついにダメかと思った紅葉ですが、なんとか撮りました。

最初の場所は福山市草戸町の明王院です。
しかし、気温が急激に下がり始めてしばらく経ったころなので、
案の定、銀杏の葉っぱはほとんど四散してました。




その大銀杏のふもとには



金色のじゅうたんが広がってました。



山道を登る途中で・・・
鳥居と紅葉です(あんまりパッとしませんね・・・)。

続いて、沼隈町の神勝寺温泉に行きました。
といっても温泉に入るのではなく紅葉を見るためです。
逆光で鮮やかです。




風が吹くたびにもみじが散ってゆくのですが、なかなか撮影できません。
やっと撮った1カット。






(↑神様が出てくるような??)
注:光線は逆行ポジションで撮影した場合によく発生するフレアです。




2004年は円教寺と佛通寺
2005年は宝福寺
2006年は・・・
来年は遠出したいなー♪



やっぱり紅葉の写真は難しいもんだと改めて知った思いです。


<両親の飛騨〜信州旅行 編>

10月7日〜9日の2泊3日で飛騨〜信州を楽しむ予定だった両親ですが。
悪天候に泣かされたようです。
ま、こんなこともあります。

カメラマン(オトン)の写真もろくなモノが無く。
数十枚の写真からなんとかなりそうなのをアップ。
それと。
今回お世話になった伸さんの写真も同時にアップ。

これでご勘弁を。


買っていた土産を新大阪で忘れたことに気付く。 飛騨高山に向かう車中から。

 

松本の新そば祭りの様子。 信州名物おやきを頬張っています。

 

今年は新蕎麦を食べに行くのは難しいかも・・・。 ア・モーレの鐘でお馴染みの美術館。

 

乗鞍、善吾郎の滝にて。



今が紅葉の盛りでしょうかね?


<甥っ子の運動会 編>

今年も運動会の季節がやってきて、甥っ子達もハッスルしたようです。
今回も対抗リレーを走ったようですが、順位は???

元気で動き回ったなら、それが一番良い!!
と、思っていたら・・・。

この運動会後、直也は熱を出してダウン。
弟は遊び相手を失い、友人と外で遊ぶ日々だったようです。


赤のプラカードをうつむきながら持つ拓海。 縄跳びで演技中の直也。

 

写真のバランスが悪いので、直也が巨人に見えちゃうね。


<剛っさんのUSAレポート “Drag Race”編>

「USAで仕事をしてこい!!」
と命じられて。

赴任してから3ヶ月。

1人で住むにはデカすぎる家。
車はスバル“アウトバック”

・・・後は知りませんが。。。
その剛っさんからの初レポートが届きました。


本日、Drag RaceをWatchしてきました。
いろいろなタイプのCarが走ってましたが、
最速Carは約260mile/hour出てました。

しかし、エンジン(エギゾースト)もとても大きくて、耳が痛いくらいでした。
なかなか、日本では出来ない経験かも?

“PICT1052”がとても早いCarです。


 



 


ちなみに、ドラッグ・レースとは。
400mの直線距離を「よ〜い、ドン!」で走り出し、いかに早くゴールするか!
これだけが“命”の単純明快なレース。
いかにも、アメリカ人好きな競技でございます。

信じられないドデカバーガー、カジノ風景、バイクレース、広大な自然、社会事情等々。
なんでんかんでん(何でもかんでも)待っとるけんねぇ。。。

パスポートを取得できたら、行くけんけぇ。。。
それまではレポをちょこちょこ頼みしますよぉーーー!!


<博士の花火写真 編>

博士にリクエストした花火写真が届きました。
今年も足下の蚊に負けず、撮影してもらいました。

それにしても。
この花火と云うのは写真が難しそうですなぁ。。。

敏行です。
しょーこりも無く今年も花火大会に行ってきました。
モチロン1人で(冷汗)。
当日は残業を一切せずに、速攻で帰宅後自転車で再出発。


福山市の西よりを流れる芦田川に向かって人波の上に人波。



周囲の交通は規制がかかったこともあり、機能していません。
花火に興味が無い人にとってはさぞ迷惑だったでしょうが、仕方ありませんね。

会社の同僚は、
「福山の人は花火大会に車で行きすぎじゃあ。公共交通機関は使わんの??」
と嘆いておりましたが、
広電や路面電車がある広島市と一緒にすること自体がナンセンスです(注:この人は広島市内出身)。

今年は趣向を凝らした花火が多いように感じました。
いろいろな発火材が使われているみたい(よくわからんけど)で、すごくまぶしいものや途中で色が変わるものもありました。
アサガオみたいな形やススキのような形もあり、夏の夜空にいろいろな形で咲いていました。
炸薬の配置によるものでしょうか??
一番面白かったのは「ニコちゃんマーク花火」でした。


 

 

↓この形では非常にわかりにくいと思います(ゴメンナサイ)
ニコちゃんマーク花火(勝手に命名)です。



シャッタースピードをもう少し切り詰めていればニコちゃんの形がはっきりわかっていたと思います。


ご家族で、友人同士で、はたまたカップルで、
いろいろな人たちが花火というイベントで、心が一つになっていくのを感じました。
人間は、みんなで感動し、そして共感できるんですね。

でも世界のいろいろな場所で戦争は続いている・・・。
敗戦記念日に、いろいろと考えさせられました。


また、どういう風に撮ったのか教えて下さいね。

「お手軽デジカメで三脚立てて撮しました!」
だとか、
「立派な一眼レフカメラを駆使して撮ったので、トーシローの出る幕じゃーねぇ!!」
だとか。

それにしても。
花火は空気の爽やかな秋に打ち上げてもらいたいもんですねぇ。。。
(これはバーベキューも同じ考えです)

ありがとうね!


<甥っ子達の夏休み、その2 編>

本日(8/15)の早朝に甥っ子達は帰宅しました。
こちらに来ての行動は。

12日:DVD映画三昧。セミ捕り。拓海の誕生日ケーキ。
13日:昆虫王国。ゲームソフト購入。ゲーム三昧。
14日:ゲーム三昧。高校野球観戦。たこ焼きの自家焼き。

連日37℃台をマークする神戸ですが。
甥っ子達がやって来ると。

さらに。
2〜3℃、室温が上がります。


風呂場で前歯が抜けたので早速激写。

 

「お前ら、ボーズにしろ!」と云うと、「嫌だ!!」と即答されました。


<博士の天体写真 編>

お久しぶりに博士から天体写真を送ってもらいました。
(ホントは花火の写真をリクエストしてたのですが・・・)

お久しぶりです。
8月5日に神石郡三和町で星を観てきました。
当日は24時ごろまで薄曇りになったり晴れたりでなかなかすっきりしませんでした。
が、25時くらいからは快晴となり満天の星空を楽しめました。

おととしにコンパクトデジカメで撮影した天の川をお送りした記憶があります。
今年は趣向を変えてフィルムで写してみました。


�@ ぺガスス座付近(画面左下にアンドロメダ銀河(M31)あり)



(DATA: コニカセンチュリア800 OM-2N ZUIKO24mm F2.8 約5分間露出)


�A天の川(夏の大三角)



(DATA:コニカセンチュリア800 OM-2N ZUIKO24mm F2.8 約5分間露出。�@と一緒)

レンズを絞り開放(F2.8)で写したため、画面周辺に行くにしたがって、星が点ではなく歪んで写ってしまってます。
写す寸前に、流れ星(特大)が夏の大三角を横切って行きました。
あぁぁぁぁー、あと少しシャッターを早く開いていればよかった〜!!!
・・・また次の機会を狙います。

今朝(8/15)の神戸の夜明け空は抜群でした。
毎朝、お空は眺めてますが。

信州で眺めた天の川、宮古島で眺めた南十字星、秋頃に見る関西の星は。
印象深くて忘れませんねぇ。。。


<甥っ子達の夏休み 編>

先週より夏休みになった甥っ子達。
“毎日、毎日が薔薇色〜”
と思うのは朝寝が出来る時間だけ。

その後は。
来る日も来る日も退屈な時間をうっちゃる鍛錬を強いられるのみ。
当然、休日には遊びに行きたいとせがむことが倍増。

「そんじゃ〜、行くか!!」


静岡県の管理釣り場で遊んできました。
子供に釣らすだけで、大人は世話係でした。
ちなみに餌は魚肉ソーセージ。

キス釣り是非参加させて下さい。
よろしくお願いします。



お盆には遊びにやって来るので。
その前までに。
宿題を終わらせるとの約束だそうです。

元気な姿を楽しみにしてますぜ!

彼らのお父ちゃんとは久しぶりに釣りに行く予定。
キス狙いが濃厚な予感。。。



直也は小学3年生。

 

拓海は小学1年生。

 

子供でも大人でも。 釣れないと退屈で嫌になっちゃうのが釣りの醍醐味です。


<うどんBros.最後の?聖戦 編>

本日(6/25)に映画「間宮兄弟」を観てきたら。
“うどん兄弟”からメールが届いてました。

今回も美味しいレポートが満載ですよん。


弟が出国前に一時帰省してるので恒例の?うどんツアーです。

今回は高松Cityに用事があったのでソッチ方面を攻略です。
例によってこんぴら街道を東進すること約1時間。

最初の店は
『丸美屋食堂』





早かった(9時半到着)のか、まだのれんも掛かってない状態。
店内に入るとオバちゃんが「食べるん?」と、怪訝な表情。
「しょうゆうどん小(100円)」を注文し待つこと約10分。





朝一番に来たのが功を奏したのか、茹でたての激ウマ!
ピシッと角の立った麺のツヤ、コシ、のどごし、かけ醤油の味どれも超級でした。
こいつは朝から縁起がエェわいと幸福感につつまれ次の店へ。

二件目は
『田村』





ド平日の朝10時ですが先客が7〜8人います。さすが有名店。
「かけうどん小(100円)」を注文。
といってもココはセルフなので自分でうどんを湯通しし、薬味・出汁をかけます。





さすが評判の店だけあって美味い!
ただ、時間が中途半端だったせいかうどんを茹がいてから少し時間が経っている感じでした。

お次は前回(黄金週間真っ最中)閉まってた
『がもううどん』へ再挑戦。





黄金週間のかき入れ時にもかかわらず(地元警察の要請で)店を閉めていた訳が行って納得しました。
アクセス道路がクルマ1台がやっとの狭い道で、対向車が来るとドーにもなりません。
近所の人の出入りもままならない感じでした。
超有名店なのでお店はもう満員(といってもチョー狭い店ですが)。
オジさんに麺を湯通ししてもらい、自分でトッピング。
お代を払った後、薬味(生姜が無く一味だけ)・出汁をかけて店の外のベンチへ。
「きつねうどん小(170円)」をいただきました。





コメントはいつも同じですが、「ウマっ!」です。

そぼ降る雨の中、路上駐車の激減してた高松市内で用事を済ませ、
本日最後の店
『あたりや』

ドシャ降りの雨だったんでのれんは仕舞ってます。





「あつあつ小(250円)」+「イカげそ天(100円)」を注文。





時間(1時過ぎ)が悪かったのか、茹がいてから時間が経ってるのがハッキリ判る味(とはいっても中の上クラス)でした。
残念!

胃袋にはまだ若干の余裕(うどん換算で大1杯分)がありましたが、
夜に飲み喰い放題のビヤホールへ行く予定なので本日コレにて終了。


P.S.
翌日は前回のツアーと同じく隣町のお好み焼き屋でランチ。

「クックパパ」で。




関西風と。



広島風。



を食べましたとさ。満足、満足。


ブラザー弟よ!
ホームシックになりそうだったら。

腹いせのカキコ待ってるでぇ。。。



<従弟の海外赴任 編>

少し前に聞いていたが、いよいよ従弟がアメリカに赴任するようです。

先日、連絡してみると。
写真といっしょに、行動予定を書いた返事が返ってきた。

旅立ちの日が近づいて来ました。

  6/17:引っ越し
  6/18:実家へ
  6/25:USAへ

の予定です。

最近、あまり覚えてないのですが、変な夢を見ているようです。
眠りが浅く、汗をいっぱいかいているので。
(ただ、暑いだけかも?)

また、飲み会も多く、お腹の周りにはぷよぷよとしたものが沢山ついてきました。
やばぁ〜い。
(今週も月、水が飲み会です)

今週は引っ越しの準備です。
仕事どころではありません。
あ〜、忙しい。



しばらくは本場の讃岐饂飩も口にすることが無いだろうから。
思う存分食べてちょ。

そんでもってアメリカへ乗り込んで行ってちょ!!


アメリカの特派員としてご協力お願いしますよん。



イラクへ行ったジョージによろしくお伝え下さい。


<三田の親類訪問 編>

長い間ご無沙汰している叔父ん家へ挨拶に出かけた。

昔なら超ド田舎でウドくらいしか有名な産物がなかったのに。
バブル期に田んぼが宅地に変身した。

今じゃ、りっぱな新興住宅地。
しかも。
ハイソなイメージまで漂っている。

叔父はそんな三田の山奥の旧家に住んでいる。
手土産を持参し、ちょっとの間歓談させてもらった。

車で80分の距離なのに。
会うのは数年ぶり。

叔父夫婦と何十年とお会いしていない親類もいてるので。
今回、写真を撮らせてもらいました。


この通り、お元気でやってますよ〜。




その後、永沢寺へ菖蒲を見に行った。
以前には雨の日に見たのに。
記憶に残っていない。

この日は薄曇り。
しかも咲き始めでまだまだ満開ではなかったが。

眼の保養にどうぞ。
この季節は紫陽花(あじさい)に菖蒲(しょうぶ)です。


咲き始めなのでポツポツ程度の花です。



陽が射すと白い菖蒲は色が飛んでしまったので、色の濃い花だけをピックアップ。

 

睡蓮もこの季節なのか、色鮮やかにその姿を見せていました。

 

永沢寺(えいたくじ)菖蒲園の前にある永沢寺(ようたくじ)のお寺。



新緑がまぶしいのでした。


<誕生日プレゼント 編>

昨日の6/8はオカンの誕生日。

我が家には誕生日を祝う習慣がないのだが。
老人には刺激が必要。

で。
誕生日のお祝いを述べつつ。
何が食べたいかのご希望を伺うと。

「うなぎ!」とのリクエスト。

残念なことに。
昨日は美味しい鰻屋さんが休業日。

ホントなら浜松に飛んででも祝ってしかるべしなのだが。

我が家には誕生日を祝う習慣がない。

それでも。
一日延期でバーーン!っと。
お祝い申し上げた。


左:う巻き。 右:特上。

 

正直に申しますと。 私も食べたかったんです。。。


<うどんBros.来襲! 編>

“うどんブラザーズ”兄からのレポートが届きました。
ズズズ、、、、ッとすすってみて下さいな。

毎度です。

黄金週間恒例のうどんツアー報告です。

今回は新規開拓で坂出方面を攻めます。
「enjoy さぬきうどん」の坂出市周辺5店制覇が目標。

まずは「長田in香の香」

からスタート。
満濃町の本家から分家したらしいココのメニューは本家と同じ釜揚げのみ。


釜揚げ(小)250円を注文。



15分ほど待った甲斐があり茹でたての美味しいうどんがいただけました。




お次は
「がもううどん」

高松方向へ約30分。
目印の信号を曲がって進んでいくと、すれ違った軽トラのおっちゃんが。

「今日は閉まっとるでぇ」と一言。
(オッサン2人が乗ってる県外ナンバー車は一目でうどんツアー客と判るのか?)

ガックリするも気を取り直し次の目標
「彦江製麺所」へGO!

迷いつつもようやくたどり着き、近くのパチンコ屋にクルマを止めてしばし歩いて行くと。

「本日休業」の張り紙が…

最初に長田で喰った一杯が呼び水となりお腹もほどよく空いてきたトコロで2アウトです。

再度気を取り直して次の目標
「おか泉」へGO!

しかしお店の前には気を失うほどの長蛇の列が…

「パスしよか…」

もう、ダメです。3アウトチェンジ。


11号線を帰りつつ適当なトコロに入ろうってコトで入ったのが高瀬町の国道沿いにあった「いちばん」



まだオープンしたてらしいこぎれいな店内にお客は2組だけ。

(失敗か!?)と思いつつも冷やしぶっかけ(小)400円を注文。



天かすが余計に思えたけど麺は甲種合格!で満足。


さんざんクルマを走らせてる割にまだ2件しか廻れてません。
家までの道中でもう一件立ち寄ったのが観音寺市内の「つるや」




ワタクシはきつねうどん(大)300円。



弟は釜揚げ(大)280円。



を注文。


味は中の中といったトコロです。
(レベルは非っ常〜に高いですよ)

ほぼ満腹になり、観音寺周辺では他においしいうどん屋を知らないので本日終了と相成りました。

一番の目標だった「がもううどん」に行けなかったのでやや消化不良気味ですがソコソコ満足出来ました。
(翌日、隣町で評判のお好み焼き屋でリベンジしましたが(^-^)。)


衝撃的な第一回レポートから数年。
香川全土の讃岐参りに目覚めたようでございますが・・・。

近々、ブラザー弟が海外移住者になるので目一杯堪能しているようです。
海外ではこのお味&雰囲気はないでしょうからね。

・・・アタクシも食べたくなりました。

サンキューでございます。



<甥っ子達の子守り 編>

GWの3日にやって来た甥っ子達。
翌日の4日に映画に連れて行った。

お題は。
「クレヨンしんちゃん」

席を予約してたので、ゆっくり行こうと思うも。
朝も早よから起き出してきた。

ジブリビデオでも見せて時間凌ぎをしたが、内容が難しいようで飽きる始末。
興味を示すのは喧嘩シーンだとか、戦闘シーンのみ。

仕方なくシネモザイクへ早めに出て行った。
窓口でチケットに交換し、時間もまだあるので写真を撮ろうと思った。

「直也、拓海、撮すからそこに並べ!」
「えぇぇぇぇぇ、、、写真撮るのぉぉぉ、、、、」
「つべこべ言うな! はいチーー」

   ズッ!・・・の瞬間。


こんな顔や恰好をなさる。




懲りずに再挑戦に臨む。

場所を替えようと外に連れだし。

「あと三枚撮るからな!」
「えぇぇぇ、、、、もう早くしてよぉぉ、、、、」
「はい、チーーーーーーーーーーーーーーーーーズ!」

   タイミングをずらしてやった。


記念写真が撮れなくて困ると、彼らの親がボヤく意味が分かりました。




さて、映画の方は?と云うと。

ほとんど船を漕いでおりました。

意外と空いていたので驚いたけど。
子供の歓声とお菓子を食べる音だらけ。

前半にちょっと恐わいシーンがあったようで。
直也(兄)は平気。

隣に座った拓海(弟)はビビっていた。
そんなシーンになると両手で顔を覆い観ないようにし。
うつらうつらしてる私の耳元で囁(ささや)くのでした。

「ねぇ、恐いんでしょ? ぼくも恐いからここは見ないでおこうっと」


追伸。

彼らとの駆けっこには、快勝致しました。
「いつでもかかって来なさい!」と云ってやりました。
(b^-°)(b^-°)


<甥っ子の卒園式&入学式 編>

甥っ子の拓海が先月幼稚園を卒業。
4月より小学校に登校している。

入学式の日は大雨で外での記念写真どころではなかったらしく。
卒園式と小学校の教室での写真が届いた。

GWには遊びにやって来る甥っ子達。
拓海は走りで早くなったと話していた。
私への競争意識満々なはず。

・・・やっぱり負けられないぞ。


「ツルツルにしろ」と言うと、「格好悪いから嫌だ!」 とほざく拓海。

なのに、何かにつけて私の頭を撫で回すのである。

 

卒園並びに入学、おめでとう!


<イカナゴくぎ煮 編>

今年も作りに作ったくぎ煮。
やっと終了が近づいてきました。

毎回、毎回試食を兼ねて食べるのですが。
春にふさわしいお味であるね。

だけど。
正直にもの申せば。
飽きてきてます。


酒の肴に良し、ご飯にかけて良し。



個人的には、山椒の実入りがお気に入りです。