<今年最後の演劇編>

12月27日。

今年を締め括る演劇を楽しんできた。
筧 利夫主演、『エビ大王』
ハチャメチャな爆笑劇かと思いきや、シリアス物だった。
笑いも盛り沢山ではなく、ジィーッと固唾を呑んで観ていた。

「・・・こんな作品も楽しいなぁ」

物語の詳細は割愛。
いや、一言だけ。
ハッピーエンドとは決して思えません。

今年も演劇は何度か見せてもらった。
あの臨場感はエエモンやねぇ、、、。
当たり前ながら、テレビでは絶対に味わえないし。

歌舞伎、ライブ、能、狂言、バレイ、ミュージカル、落語、漫才、人形浄瑠璃、あれやこれや。
気の向くまま、興味の示すまま。
来年もまたぞろ通いまっせー!


大阪城ホールの近くにあります。



この劇場、色々な劇団が上演しています。


<呼応、天ぷらカレーうどん編>

12月19日。

たまに立ち寄る饂飩屋さんでカレーうどんを食べました。
携帯で撮したのですが、美味しそうでしょ?
ハフハフしながら、ズズズッと食べきりました!!

堪らんねぇ、、、。(^^v(^^v(^^v

すねおさん、美味しいよん!!


黄身をグチャグチャに混ぜるのがミソ。



腹の付近にカレーの痕跡が付いてました。目立つんだよなぁ、、、。


<十五夜の月編>

12月17日。

昨晩、こんな想像をしていた。
空は冷たく冴え渡りシーンとしている。
雲も見えず、お月さんだけが煌々としている。

ハズレた。
・・・今朝は雨。
しかも結構、雨足が強い!
絶望的だな、、、。

そしたら、快晴が戻ってきた。
ラッキー!!
手ブレも気にせず、三脚無しでパシャパシャパシャ・・・。


前の月よりはクレーターが見えるでしょ? 補正は−2.3位です。



今年の満月は今日で終了です。


<神戸ルミナリエ編>

12月9日。
2005年神戸ルミナリエ
「光の第2章」 の開催である。

元町に仕事もあったので、その帰りに寄ってきた。
点灯式は大混雑だと思ったので30分ずらした。
それでも多いだろうなぁ、と覚悟はしていたが。
以外とすんなり通ることができた。

二年前にもルミナリエには来た。
(2003年の趣味欄)
その当時のものと見比べてみるとデザインが違う。
数種類のものが毎年順番に来ているのだそうだ。

デジカメの容量である100枚なんて。
「アッ」で終わってしまった。
気づくと、手がとても冷たくなっていた。


左:約270mある光の回廊 「ガレリア」 右:東遊園地にある円形の 「スパッリエーラ」

 

左:「スパッリエーラ」 正面。 右:その他。・・・すみません f ^^;)。

 

感動は一瞬である。


<世界遺産、姫路城編>

12月1日。
頼まれ事があり姫路へ。
どうせ行くなら姫路城をじっくりと撮ろうか。

近くにある兵庫県立歴史博物館で開催中の「聖徳太子展」に行った。
平日なのでガラガラ。
じっくりと法隆寺の所蔵する名品を見てきた。

とても印象に残ったのは面。
二の舞・咲面(えみめん)だった。
とても愛嬌のある顔で、こちらまで笑ってしまいたくなる面であった。

その後、姫路城の周りをテクテクと歩いた。
天候も好くポカポカと暖かく観光客もまばら。
城内見学は次回にし(外観を撮るチャンスだもん)、お堀端をまわった。

午前中だったので、写真のポイントは南側か東側。
夕方なら西側かも知れないが、今回は行かず。
的を絞って見て回り、パシャパシャパシャ。

来年からは平成の大改修なので、しばらくの間外観は幌の中。
近所にある文化遺産めぐりを楽しんでしまいました。
行くなら今のうちです。


左:南から撮った正面の姿。 右:東から撮った側面の姿。 別名:白鷺城です。

 

紅葉も終盤を迎えた小春日よりのこの日、子猫もうっとりと日向ぼっこ。

 

この後、私はカレー蕎麦を食べて元気を付け、垂水にアオリイカを狙いに行きました。


<十六夜(いざよい)の月編>

11月18日。

今朝はキーンと耳鳴りがするくらい冴え渡っていた。
雲も見えず、お月さんは煌々としていた。
一度、早朝に撮してみたら大失敗。
月が明るすぎて陰が消えていた。

朝6:30頃、上空が明るくなっても西の空でお月さんがクッキリと光っていた。
ベランダにカメラを引っ張り出し、速攻でパシャパシャパシャ・・・。


望遠レンズなので指でシャッターを押すとブレてしまいます。



だから、連写で何十枚か撮した一枚をアップしました。


<恐竜編>

恐竜の化石を見るのは初めてである。
今回、大阪で恐竜博があったので足を運んでみた。
大阪市立自然史博物館。
目的は一体のみ。
ティラノサウルスだけである。

開館時間早くに行ったのでゆっくり見ることができた。
それでも人はひっきりなし。
展示ブースはスタスタ歩けば1分で終わるくらいの距離である。
それでもスーの迫力はピカイチだった。

勉強不足のため多くは書けません。
あしからず。

早速ですが、ティラノサウルス 「スー」 紹介です。
学名の由来:暴君トカゲ
分類:ティラノサウルス類
時代:白亜紀後期
産出地:アメリカサウスダコタ州
推定全長:12.8m


本物の化石はアメリカシカゴのフィールド博物館にございます。
もちろん、門外不出の化石でございます。


左:マジュンガトルス 推定全長6.1m  右:タルボサウルス 推定全長9.4m

 

ティラノサウルスの「スー」

 

携帯で撮した2枚。これが格好良く写ってた。

 

左:スーの本物の化石。  右:シノルニトイデス 全身骨格50×35cm

 

左:メイ 全身骨格20×20cm  右:ミクロラプトル 全身骨格90×60cm

 

恐竜博の会期は11/27(日)迄です。


<おっかさんの趣味編>

先日、母ちゃんが久しぶりに造花を作ってきました。
先生の教えのもとで製作してきたのは 「こまくさ」 。

帰宅して部屋に入ってみると、机の上にドン!っと置いてありました。
写真を撮って更新しとけ!ちゅうことなんやろか??

了解、了解。
カメラをゴソゴソ引っ張り出し、パシャパシャと撮りました。

それよりもアチキは。
その先生の作ったサバ寿司の方にしか興味が持てません。

と云うことで。
両方ともアップすることにしました。


夏の高山植物の代表 「こまくさ」 。 と。 私には垂涎の 「サバ寿司」 。

  

計4本をお土産に持って帰り、まるまる一本をペロッと食べました。 


<夜明け前の東空編>

11月2日。
今月お初の更新はこれ。

早朝5時30分過ぎにはスタンバイOK。
6時前の東のお空をパシャリと撮ってみた。
手はかじかんで、歯はカチカチ。

その甲斐あって。
今朝のお空も雲ひとつ無い状態。
ま〜、ワンダフルでございました。


夜明けはこれから1時間後でした。 一方西の空ではポツンと一等星が輝いてました。

 

感度を高くしたのでザラザラした出来上がりになりました。

またぞろ、天気を見て挑戦したいと思っております。


<阪神タイガース優勝!号外 編>

ちょっとタイガース!
崖っぷちになっちゃいましたよ!!

1ヶ月前にはこんな号外で喜ばせてくれたじゃーないの!!

本日はシリーズ第4戦目。
頼みましたヨン。


デイリースポーツの号外を入手したので。



本日のスポーツ紙なんて、そりゃーもう読むに耐えない記事だよ。


<阪神タイガース優勝! 編>

9月30日。

スポーツ各紙の記事内容は 『阪神優勝!!』 これ一色!
そりゃ、そうでしょう。

買い損ねた御仁様に、見損ねた御仁様。
しみじみとご覧になって優勝の余韻に浸って下さいませ。


デイリースポーツ & 神戸新聞

 

サンスポ & ニッカン

 

スポニチ & 報知

 

新聞は売り切れ御免ですよん。



10月1日付け 「神戸新聞」 には下記の特集号が掲載されています。



今年の対戦カードの勝敗が網羅されています。


<阪神VS中日戦編>

9月1日。
前日、井川の登板で負けたタイガース。
本日は下柳登板。
心配しながらライト外野指定席へ。

手ぶらで野球を観ようと思ったが、竹内君にメガホンを借りて行った。
大正解!!
座った席の回りは私服なんてほとんど居ない。
ユニフォームを着、帽子を被り、メガホン2つに、タイガースタオル。
フルセットで応援している人ばかり。
小さくなって応援開始。

しかし。
応援歌も分からず、メガホンを振るのみ。
なんとなく居心地が悪い。

口火は3回裏の今岡のホームラン。
「ウヲォーーーー!!!」
この辺で応援の声にも熱気を帯びてくる。

6回裏にも今岡のホームラン。
「ウヲォーーーー!!!」

本日の試合はタイガースが勝ったと確信し球場を後に。
久しぶりに、安田君の店に顔を出した。
ビールが美味い!!
後から竹内君が合流。
あれやこれやと話し込んでいたら夜も更けて。
仕事を終えた安田君ともゆっくり話していたら1時過ぎのお開きに。

帰宅し、気持ち良く寝入ったら思いっきり朝寝坊。
酔ったまんまで、仕事をした。
やっぱりキツイなぁ。。。

それでも。
タイガースが勝ったので良いのである。


試合開始間もなく。 さーて、タイガースの攻撃だぁー!!

 

センター赤星の後ろ姿。よく、山本投手を打ち込みました。 緊張感を強いられるライト応援席。

 

気分解消にはもってこいの場所であります。


<携帯電話変えました編>

ちょいと前から携帯についてウダウダ書いてましたが。
やっと手元に届きました。
謳い文句は「濡れても落としても大丈夫」

モノは頑丈そうで、私の好みにピッタリ。
雨に濡れて買い替えたり、落として使い物にならなくなった携帯がいくつかあるが。
これで安心して使えそうである。

ただ今、解説書片手に親指をポチポチしています。
それにしても。
「どの機種も同じ使用方法にしたらエエのに・・・」
と毎度毎度思うのである。


色違いの携帯“G’zOne” 頑丈なだけあって、持ち重り感もズッシリ。



本日、関係各所には変更の連絡をしました。
届いていない方がいらっしゃればご連絡下さい。

ドコモは今月中で解約する予定です。


<ジュージュー焼肉編>

夏バテ解消に食べてきました。
お久しぶりの焼肉でございます。

先ずは冷た〜い生ビールで喉を潤し、生レバとユッケを注文。
お箸につまんで、あんぐりと頬張ると・・・。
「ウッフーーン、素敵!」

その後に熾った七輪が登場し、ジュージューとお肉を焼きにかかる。
塩タン、ミノ、ロース、バラ、テッチャンにカルビ。
遠赤外線の力がしぶとく、外はこんがり中はジューシー。
菜っ葉に味噌をチョイと付けて、お肉を包み、大口を開けてパクリ。
「いっやーーん、最高!」

締め括りには“冷麺 ”
自慢ではないけど、本場の冷麺は初めて。
ズズズッと啜ると。
こんなお味も、こんな食感も初めて。
家で食べる冷麺とも、コンビニで売っている冷麺とも全く別物と判明。
「うっまーー!!」

帰りの電車の中では。
焼肉の匂いをプンプンさせながら、恍惚に浸っているおっちゃんと化していました。
〜(^^〜) v^^v 〜| ^ё^ |〜 v^^v (〜^^)〜


塩タンに冷麺。冷麺は食べごたえがありました。

  

ムフフフフフ・・・・し・あ・わ・せ。


<おぉー、フィギュア編>

宮古島からの帰りの機内で。
ANAの機内雑誌をパラパラめくっていた。
すると、こんな文句が目に飛び込んできた。

“ANA ユニフォーム フィギュア コレクション”
“歴代の制服をフィギュア化しました”


そう言えば、新聞に予約販売の案内が出ていたなぁ・・・
へぇー、そんなに精巧に出来てるの?
並べてみると華やかかもなぁ・・・
一個、¥400円かぁ・・・
「話題作りのために、買ってみよっと」

・・・言い訳がましい?(^^;(^^;

後日、あるルートを通じて全モデルを予約。
昨日、入手しました。

簡単なはめ込みをすれば完成のお人形さんですが。
「さすが!日本のお家芸。よー出来てるなぁ・・・」
ただただ脱帽するのみでした。


左順に。初代:1955年 2代:1958年 3代:1966年 4代:1970年

  

左順に。5代:1974年 6代:1979年 7代:1982年 8代:1990年

  

そして現在は9代目。2005年にデビュー



次回、ANAで空の旅をする方は確かめてみれば如何(いかが)ですかな?

私も秋葉系への仲間入りを果たしました。(^^ゞ(^^v(^^ゞ


<エビにホウレン草編>

最近、エビに違うエサを与えてます。
ホウレン草。それも無農薬の。
・・・贅沢な。

茹でたホウレン草を冷凍庫で保存し、必要な量だけ戻します。
今は少ないのでちょびっとです。
エサを入れるとチョロチョロと集まってきます。

大きいエビから小さいエビまで。
しきりにムシャムシャと口を動かしています。
いつ休んでるんだろうか?と思うほど。

エビの食欲には心底驚かされます。


この量だと二日間で無くなります。



ホウレン草を揚げるときには、茎とスジしか残っていません。


<ツバメの巣、劇的アフター編>

簡単なリフォームを施したおんぼろ巣でしたが。
無事、ヒナが孵ったのも束の間。
巣が道路に落ちてました。
基礎がガタガタな上に、重量が増したからでしょう。

やたらピーピーと鳴くので何事かと思いきや、そんなことになってました。
「アーァ、また親ツバメが見放すかもしれんなぁ。。。」
去年も同じような事が有ったのを苦々しく思い出しましたねぇ。

それでも。
父ちゃんは段ボールをチョキチョキと切り貼りし、針金を通して土台の工作しておりました。
壊れた巣を上に載せて元有った場所に戻しておきました。

そうしたら・・・。


ホッと一安心しました。

 

元の住居より広くなって、のびのびしております。


<町で見かけました。編>

5/4(GW真っ只中)
鳥取は千代川から心身ともクタクタ状態での帰り。
弱り目に祟り目。
交通渋滞に巻き込まれていた。

「もう、勘弁してくれよぉ・・・」
と、ぼやいても仕方なし。。。

沈黙の続く車中からボンヤリ外を眺めていると。
こんな看板が・・・。


北海道、広島、神戸のコラボレーション?



・・・入ってみるべきだったかもしれない。。。


<ツバメの巣は・・・編>

一年ぶりにツバメが戻ってきました。
何度か迷ったあげく、古巣を修繕して使うことに決めたようです。
泥を口にくわえて、せっせと補強しています。

が。
大きな問題があります。

ご夫婦さんは気付いているのかどうか。
下を見る余裕がないのかもしれません。
枯れ草を敷くだけでお茶を濁す気なのか。

分かりません。
・・・どうなるんでしょうか???


積み上げていってるのですが・・・。

 

風通しは確かにエエけどなぁ・・・。


<水槽の中身は・・・編>

去年、水槽を3本立ち上げました。
約5ヶ月前。
熱帯魚を放り込み、ひたすら待っていました。

先日。
1本の水槽の熱帯魚を移し替え、本命の生物を入れました。
“エビ”様。

どうも繊細で神経質で虚弱体質なのだそうです。
だから。
ビビリながら育てることとなりそうです。


鮮やかな色でしょ?



こやつの“哲学タイム”にパシャリと撮りました。


<研修生・小西君編>

今年もフレッシュマンが店に3日間研修にやって来ました。
朝2:30前には出勤してきてバイクに跨り、昼からは翌朝の広告入れや夕刊配達の同行に。
この研修生も新聞配達は初体験。
・・・エライ初体験やわなぁ。( ^ω^)

勤務先はディリースポーツ社。
大阪は肥後橋に会社があります。

大阪体育大学卒業の氏はアメリカンフットボールの主将だったそうです。
アメフト歴は長く、中学生から一筋。
ディフェンスの要として頑張っていたそうです。
182cmの身長を活かし、相手方のパスボールをカットしたり、インターセプトしたりと活躍したそうです。

その活躍が認知され、Xリーグのアサヒ飲料チャレンジャーズに所属しているそうです。
ウィークデーは仕事に従事し、土・日は練習で明け暮れる予定だそうです。
「若いうちしか動けないですから」

バリバリの体育会系。ハキハキと喋ってました。
「また顔を出します!ありがとうございました!!」

・・・この言葉。
お顔を出したときに信用することにしま〜す。

頑張ってちょーだい!!


バリ島焼けで真っ黒な小西研修生。バイクに跨る姿がなんとも窮屈そうでした。



趣味はパチスロを少々だそうです。


<芦屋の桜状況パート2編>

4月8日(金)
お昼過ぎ、一週間ぶりに芦屋川の桜を見てきた。

金曜日にもかかわらず、花見客でいっぱい。
ブルーシートを敷き詰め、場所取りをしている新入社員の姿も見える。

桜の花を背景に記念写真を撮っている人、超高級カメラで撮している人、携帯で撮している人。
風も強くはなく、枝が揺れてもちょっと待てば揺れは止まってくれる。

花は五分咲き以上の様子で前回とは全然違う。
華やいだ色彩に包まれ、天候も申し分なし。
心が浮き立ってくる。

一年に一度だからこそ。
冬の終了を告げる花だからこそ。
桜は待ち遠しいんでしょうね。。


見頃になりました。これを逃せば来年までお預けです。
是非、足を運んで下さいませ。

 

来週も見頃は続くようです。


<芦屋の桜状況編>

3月30日。
お昼過ぎ、バイクに跨って芦屋川の桜を見てきた。

予想通り、堅そうな蕾ばかりで花びらなど見つからず。
それでも花見客が席取りに場所選びをしてた。
お弁当を広げている、花粉症でない人も見かけた。
が、カメラを持っている人は見かけなかった。

今年の桜祭りは4月2日と3日なのだが、一分咲きかなぁ。。。
まま、時期が到来すれば必ず咲くんだから。
それに、自然に逆らうことは出来ないんだから。
待ってりゃいい。

さて、桜の写真であるが。
知人に、晴天の早朝に撮す桜が素晴らしいと教えてもらった。
真っ青な背景が桜には映えるそうである。
・・・次回はチャレンジしてみよっと。


国道2号線を挟んで海側の松並木(左)と山側の桜並木(右)
(こんな川でも夏場になると、天然の鮎が泳いでるんですよ)

 

よーく探すと蕾はふくらみ、一輪だけど花も咲いてました。

 

やっぱ、桜は満開の風景がとても華やいでよろしいなぁ。。。
次回はお花見がしたくなるような更新をします。(^^v

小さい頃、桜が散った後にサクランボができるのだと思ってました。。。


<パイナップル編>

最近、芳香剤の代わりにパイナップルを置いてます。
ただただ部屋に転がしておくだけ。
部屋が暖かかったら香りの立つのもじき。
部屋に一歩入ると、あの独特な甘酸っぱい香りが鼻を一撃。
生唾がゴクリ。

黄色みが増し、熟してくると。
冷蔵庫へ直行!
冷えたパインを汁を滴(したた)らさないように頬張る。
うまい!!

ちょっとお薦めです。(^^ゞ


このパイナップルはまだ青いんで、食べ頃は一週間くらい先かな。



見栄えもし、芳香もよく、食べて美味しいよん。


<焼き肉編>

焼き肉を食べてきました。
ユッケ、生レバ、タンシオ、上ロース、骨付きカルビ、上ミノ、バラ、テッチャン、そしてキムチ。

生ビールをグビグビと飲み干し、生レバを頬ばり、ユッケに箸を付ける。
生ものを食べた後に真打ち登場!!

赤く熾った炭火の上に食べたい物を置いていく。
ジュッ、ジュッと肉の脂が熾った炭に落ちると・・・。
食べたい衝動300%までボルテージが跳ね上がります。

ジワジワと肉汁が浮かんでくるのを、ビールを飲みながら待ちます。
その後、サッと裏を焙ったらタレに浸けて、大口開けてパックリ。

「ヌフフフ」(^^)(^^)(^^)


生唾をこらえ、こんがりと焼けるのを待つのが楽しい!!



堪らんのだよ、これが!!


<デジカメ編>

去年の暮れにデジカメを買いました。
男のリボ払いです。

買ったからには使わにゃー損。
バシャバシャと撮っていきます。

ただ今、準備中。
仕様書片手に、「あーでもない、こーでもない」

そろそろデビューさせたいのですが・・・。




撮る対象は・・・。

レースクィーン。


<三宮の風景編>

2日と3日に続けて映画を観てきましたが、写真もちょいと撮しました。
両日とも晴天に恵まれたので、空のお月さんも残ってました。

午前中は人ゴミの少なかったのですが・・・。
午後は超満員。
人の通らない路地伝いに歩いてました。

人混みから遠く離れた生活が続いているので疲れてしまいます。
「もう慣れないだろうなぁ・・・」などと思いながら、ブラブラ歩きをしました。


左:空気が澄んでいると、お月さんもクッキリ。 右:シネリーブル神戸のあるビル。

 

シネリーブルから神戸大丸に向かっての写真。



やっぱり、平日がエエねぇ・・・。