<ツーリング 編>


バイクで走るには気持ちいい季節になった。

久しぶりにバイクにまたがって。

阪神高速神戸線を西に向かった。

須磨を通り越し、明石も通り越し、加古川も通り越し。

時速80kmくらいで快適に走って行く。

高砂も通り越して、姫路で高速を降りた。



約1時間で到着。

◇ ◇ ◇

姫路と云えば。

改装中のお城だろうが。



本日は違って。

その東隣りにある煉瓦の建物。

姫路市立美術館。



どうしても抱一の屏風絵を見たくて。

バイクを走らせたのだが。



やはり実物を鑑賞して良かったと納得し。

帰りも気持ち良くスイスイとバイクを走らせて。

楽しい気分で帰宅した。


<魂の系譜 編>


1984年。

ジュネーブ・ショーに姿を現した一台の車は。

多くのファンの目を惹きつけた。

288GTO



限定生産は280台強。

「公道も走れるレーシングカー」をコンセプトに。

’60年代のカーレースを支配した。

250GTO再来であった。

・・・が。

その本来の目的を果たすことなく。

現役生活を引退したのだった。



それでも。

遺伝子は次世代の車。

F40へと受け継がれて行くのである。

☆ ☆ ☆

10年以上の大昔。

静岡は御殿場で実車を目にして以来。

釘付けになったまま今日に至り。

せっせと追っかけをしている。

惚れた弱みである。


『黒川古文化研究所』 へ 編>


去年、吽形氏にご同行した『黒川古文化研究所』から。

春の展示物の案内ハガキが届いた。

「中国書画 -受け継がれる伝統美-」



久しぶりにバイクのエンジンを暖めて。

研究所に出向き、じっくりと漢書を堪能した。

甲骨文字、初めて実物を見た。

王羲之の拓本、初めて見た。

羅振玉の墨書が気になった。



犬養木堂(毅)氏はよほどの揮毫好きなのか。

そこら中で見かけるのだが。

この研究所にも展示されてあった。


<春がぞくぞくと�F 編>


桜も終盤である。

はらはら散るその様子は雅であり。



地面を彩る花びらは。

儚くて美しい。


<春がぞくぞくと�E 編>


本日もお昼頃に出撃した。

撮ったカラー写真が面白くないので。

モノクロに変換してみた。



昨日の強風で。

初期に咲いた花びらは散っていた。



それでも。

まだまだ開花は続いており。



お一人写真を撮ってる方を。

何人も見かけた。


<春がぞくぞくと�D 編>


芦屋川へバイクを飛ばす。

今回は風景写真を意識してシャッターを押す。



光が花に当たり出す。

もうほぼ満開である。



枝垂れはご覧の通り。

まだ五分咲きあたりか。



今日の人出は最高潮だと思うが。



バーベキューをしながらのバカ騒ぎではなく。

静かな花見を楽しんでもらいたい。


<春がぞくぞくと�C 編>


朝の陽の光を受けた桜を狙って。

香櫨園までひとっ走り。



散歩、ランニング、ジョギングする人の中を一人。

カメラをぶら下げて上を向いたまま。

桜の花を見つめ続ける。



寒かったので集中力をアップさせ。

15分弱で撮影終了。

・・・ただ。

根性がないだけだとも云う。


<春がぞくぞくと�B 編>


今朝の空を眺めながら。

ちょっと迷ったのであるが。

桜百選の兵庫代表。

夙川に出向いた。



明日も快晴との予報であるが・・・。

早朝の空を眺めてから。

判断致します。


<春がぞくぞくと�A 編>


桜の開花宣言が発表されて数日が経った。

天気と睨めっこしながら。

初陣の出撃だけは。

万事怠りなく準備完了していた。

本日(4/4)は雲一つない快晴。

鬨の声も高らかに。

重たいレンズを引っ提げて。

香櫨園へ出向いた。



ちと早かったが。

撮れないことはない。

望遠レンズの特性をフルに発揮させた。



快晴だが冷たい風が強かったためか。

ブレブレ写真のオンパレードだったが。

数打ちゃ当たった。



但し、制限時間は40分程度。

こんなカメラをぶら下げていると。

首が痛くなり、手がブルブル震え出す。

☆ ☆ ☆

天候に大きく左右される花だけに。

チャンスとあらば。

即、出陣あるのみ。

☆ ☆ ☆

今週、来週は目が離せない。


<春がぞくぞくと 編>


小雨降る日に花は映える。



「木蓮」が鮮やかだったのでカメラを持ち出した。



春は必ず訪れます。

◇ ◇ ◇

被災した方々、頑張って下さい。


<画像変換ネットサービスで遊ぶ�A 編>


『イメージング スクエア』

これでもう少し遊んでみた。

◇ ◇ ◇

《晩秋の野沢温泉》



《上高地》



《上高地》



《北澤美術館》



絵ハガキにしてもいいな。


<画像変換ネットサービスで遊ぶ 編>


昨日(1月11日)の朝刊に。

デカデカと《CASIO》の広告が掲載されていた。

『イメージング スクエア』

写真を様々な画像に変換するサービスである。

様々な画像とは・・・

色鉛筆風やら、水彩画風やら、油絵風やらと。

何種類かのパターンで写真を画像変換をするものであった。

◇ ◇ ◇

面白いと思ったので。

すぐさま登録し。

過去に掲載した写真をバッバッと引っ張り出して。

様々な画像に変換してみたのが。

以下のそれらである。

◇ ◇ ◇

《散りゆく桜》



《六甲ハイキング》



《紅葉の仁和寺御影堂》



《撮影する友人》



《月山からの山並み》



《散り積もった公孫樹》



《去年の忘年会》



写真の画像変換も。

向き不向きがあるようである。

同じ写真がパターンによっては。

こうも変わるのかと思うくらいである。

始めは手探りで楽しんで。

徐々に慣れていき。

「こんな写真はこのパターン」

「あんな写真はあのパターン」

パターンを掴んだら。

次のステップに進まれるのが。

よろしいのではないかと思う。