<神戸北野異人館 編>


この日、北野異人館はフェスティバルであった。

ゴスペラで会場は華やぎを増す。



カメラ博士から譲り受けたレンズを付けて。

あちこちにレンズを向けながら。

気ままにシャッターを押す。



北野は坂道だらけなので。

歩くとすぐに汗ばんでくる。

この辺りでは息も切れ切れ。



また道のほとんどが路地なので。

建物を撮す場所はほぼ決まってしまい。

しかも望遠レンズでないと役に立たない。

斜めにゆがんだ。。。



北野坂のてっぺんに位置する山手八番館。



建家の中には入場していないので。

一時間もあれば十分に歩き回れる。

神戸のシンボルとも云うべき。

風見鶏。



まだ三回ほどしか来たことがない。

近くて遠い北野異人館である。



友人達との集合時間に合わせて。

坂を下りつつ、待ち合わせの場所に向かう。



途中の文具屋さんに立ち寄り。

万年筆用のインクを購入する。

「北野坂ナイトブルー」



そして、夕方からの歓談開始。

飲んで、食べて、話して、笑う。

時間は瞬く間に流れてしまう。



最後に釣友T氏のご子息。

数年ぶりに駅でばったりお会いした。



父子で大阪まで電車を見に行ってたとのこと。

「ほとんど毎週ですよ」

ご子息の鉄ちゃんぶりは筋金入りのようである。


<久しぶりに 編>


明日も天気が良いことだし。

先日、博士から頂いたレンズをお供に。

ちょいと出かけることにしよう。



その後は友人達と一杯。

久しぶりなのでウキウキする。


<まだ5羽のまま 編>


大きさに差はあるものの。

右端の親ツバメ以外は兄妹。

カラスにも襲われず育っている。

もう少しすれば巣立つのだが。

見守るこちらは。

ハラハラドキドキ。



それでも逞しいと思うのは。

ヒナの半分ほどもある餌を。

強制的に口に突っ込む親ツバメであり。

それを呑み込むヒナなのである。

無事、巣立てよ!


<試し撮り 編>


博士より譲り受けたカメラを携えて。

早速、香櫨園へ出かけてみた。

よく似た機種を持っているが。

試し撮りであると肝に銘じ。

レンズも単焦点の50mm(標準)にした。



天候は小雨のぱらつく曇天。

空を入れると白飛びの恐れがある。

だから曇り空を入れないよう注意。

◇ ◇ ◇

明日は端午の節句である。

風に泳ぐ鯉幟に狙いを定めた。



水に映る鯉も狙う。

風が吹くとさざ波が立つので。

タイミングを見計らう。



まぁ〜思うように撮れないのは。

今に始まったことではないが。



またまたトライ&エラーを繰り返しつつ。

徐々に慣れて行かないといけない。


<まだ桜 編>


朝、香櫨園を歩いた。

陽光に映える桜。



何度かチャレンジしているが。

これまた上手く撮れた試しがない。



風も穏やかなので。

カチッと花びらにピントを合わせ。



何十枚かカシャカシャして。

帰宅した。


<桜の花びら 編>


携帯のシャメにかまけて。

カメラを出陣させていなかった。



そろそろ終焉(しゅうえん)に近い桜。

花びらを念頭に芦屋川を歩いた。



今回のレンズは接写可能なので。

ズンッと近くに寄ったり。



川に流れる花びらを。

流れがあるように撮ってみたりした。



撮りたい課題も見つけた。

“ 風に舞う桜吹雪 ”

遠山の金さんと云う訳には行かないが。

オツムに叩き込んでおきたいと思う。


<花見日和 編>


先日のハーフマラソン時。

コース途中で桜が咲いていた。

しっかりオツムに記憶しておき。

本日の花見日和に。

迷わずカメラを持参した。



雨で花びらは散り始めているが。

それでもまだ。

今週は大丈夫そうである。



毎年思うのだが。

良い条件がそろう日などそうない。

だから、ちょっとでも条件がそろえば。

迷わずカメラを出動させる。



人の少ない穴場みたいなこの場所で。

来年はお重と日本酒を手に。

ゆるゆる花見を楽しみたいと思う。